富山県バス協会では、会員事業者の管理者及び運転者を対象とした「安全教育研修会」を、平成24年から毎年継続して行っております。令和4年度にお...
私たちは、人・まち・自然を結びふれあいのロマンを運ぶバス輸送のより良い発展をめざし活動を続けています。更にお客様に安全かつ快適なご旅行をしていただくために、運転者の安全教育・健康管理・車両の点検整備など積極的に取り組んでいます。
富山県では、「貸切バス利用促進事業補助金」を引き続き令和5年3月1日~9月30日まで延長することとなりましたのでお知らせします。
...
日本バス協会は、令和4年12月19日、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、807社を新たに認定しました。これで全国で2,059社が認定...
日本バス協会は、令和4年9月27日、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、新たに143社を認定しました。これにより、全国で2,065事業...
富山県では、「貸切バス利用促進事業補助金」を引き続き令和4年7月1日~令和5年2月28日まで延長することとなりましたのでお知らせします。 ...
NBAステッカーについて
「NBAステッカー」は、安全安心なバス、人と環境に優しいバス、便利で快適なバスの証明です
私たち日本バス協会の会員は、全国で2,423の会員数(令和2年8月現在)におよび、安全安心なバス、人と環境に優しいバス、便利で快適なバスをモットーに、バスが身近な交通機関として、ご利用者の皆様によろこんでいただけるサービスの提供に日々努めています。この「NBAステッカー」は、その信頼の証しです。このステッカーは、日本バス協会加盟のバス事業者の車両に貼られています。バスをご利用の際は、安全で快適な日本バス協会加盟のバスをご利用ください。