HOME » お知らせ

お知らせ

img_safety.gifのサムネイル画像公益社団法人日本バス協会において実施している「貸切バス事業者安全性評価認定制度」に基づき、

安全確保への取組状況が優良な貸切事業者について、新たに149社が認定されました。

当協会会員事業者2社も認定されましたのでお知らせします。 

                                   

1.認定年月日 

   平成24年9月11日(火)

2.平成24年度第1次認定事業者(全国149社) 

   富山県 2社 

      新富観光サービス(株)      エムアールテクノサービス(株)

3.総認定事業者数 (全国370社)

   富山県 8社  

     富山地方鉄道(株)       加越能鉄道(株)       富山観光バス(株)    

     新富観光サービス(株)     平和交通(株)         中部観光(株)    

     となみ観光交通(株)      エムアールテクノサービス(株)

                

富山県バス協会では、平成24年7月19日(木)、26日(木)の2日間に亙り、富山市新庄町の富山県自動車会館で、県内バス事業者42社を対象に「安全・おもてなし教育研修会」を開催し、バス運転者及び管理者79名が参加しました。

研修内容は、下記のとおりです。

 

         < 演    題 >                 <  講   師  >

 「バス事業者が遵守すべき事項等について」   富山運輸支局 運輸企画首席専門官 林 伸治氏 

 「高速道路における交通事故防止について」   富山県警高速道路交通警察隊

                                             企画指導係長 武田 晃氏                                                                      

 「ぐっすり眠ってSTOP事故」             笹谷クリニック 院長 笹谷 守氏

 「接遇・おもてなし研修」                ㈱よしともコミュニケーションズ 

                                           代表取締役 吉友 嘉久子氏

                                                                        

富山労働局長から、バス運転者の労働時間管理等の徹底に関する要請がありました。

詳しくは、下記のファイルをご覧下さい。

富山労働局長要請文img-528113245.pdf

国土交通大臣から、高速ツアーバス等の安全対策強化に関する要請がありました。詳しくは、下記のファイルをご覧下さい。

(別紙)国土交通大臣からの要請書.pdf

5月16日開催の日本バス協会理事会において、「安全輸送緊急決議」が可決されました。

会員各位におかれましては、緊急決議の内容について、確認・徹底をお願いいたします。

【別紙】平成24年安全輸送緊急決議.doc

ページTOPへ