HOME » お知らせ » アーカイブ

お知らせ アーカイブ

全ての記事

  • バスの現在位置がわかる!「とやまロケーションシステム」ポスター作成について
    富山県バス協会では、路線バスの位置情報、運行状況、遅延情報などをお知らせする「とやまロケーションシステム」の広報用ポスターを作成しました。 令和6年1月30日から県内路線バス、地鉄電車、駅、富山市内軌道に掲出
  • 貸切バス運賃・料金の変更について ~公示運賃が新しくなり、幅運賃制度がなくなります~
    貸切バス事業におきましては、近年バスドライバーの不足が深刻化しております。 現状の社会経済情勢に見合った運賃・料金を収受できるようにすることで、貸切バス事業者によるドライバーの待遇改善や安全投資への取り組みを一層促進するため、今般、国土交通省は、公示運賃を見直すとともに、幅運賃制度を撤廃し、基準運賃を下限額とする見直しを行いました。 これによりバス事業者は、本年10月1日より、新たな運賃・料金を適用します。一部経過措置もありますので事業者にご確認ください。 旅行業者、利用者の皆様にはご理解をいただき、適正な...
  • 9月20日「バスの日」広報活動の実施について
    富山県バス協会では、「バスの日」の9月20日、富山・高岡駅周辺において、協会職員及び会員事業者(24社)の従業員やバスガイド総勢30名で、「バスの日」と「とやまロケーションシステム」のPR入りオリジナルマスクを配布し、バスの利用促進を呼びかけました。(「とやまロケーションシステム」は、県内全域のバス路線の位置情報、運行状況、遅延情報などがわかります。) また、今年は日本でバスが走って120年になることを記念し、マグネットシートも配布しました。
  • 「日本のバス120年」について
    日本のバスは、明治36年(1903年)に京都で運行を開始されてから、本年9月20日で120年を迎えます。 日本バス協会では、「バス120年」を機により多くの皆さまにバスについて知っていただけるよう「日本のバス120年」サイトをオープンしました。 ◇日本のバス120年企画 SNSによる写真投稿を募集しています!  詳細については、下記URLをクリックしてご覧ください。 「日本のバス120年」サイト https://www.bus.or.jp/120th/
  • 令和5年度(第58回)優良従業員表彰式の開催について
    令和5年6月21日(水)午後2時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールにおいて、第58回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに中田会長より、優良運転者18名と優良従業員4名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では、「お客様に安全・安心・快適にバスをご利用していただくことを最大の使命とし、精進していくことが大切」と訓辞し、続いて北陸信越運輸局富山運輸支局中村支局長と富山県警察本部交通部宮島部長より、祝辞をいただきました。 最後に受賞者を代表して、富山地方鉄道㈱の北島伸之さんが謝辞を述べました。 受賞者は...
  • 令和4年度 安全教育研修会の開催について
     富山県バス協会では、会員事業者の管理者及び運転者を対象とした「安全教育研修会」を、平成24年から毎年継続して行っております。令和4年度においては、令和5年2月~3月の期間に計4回開催しました。  今期は、ドライブレコーダーの記録映像を活用した学習や、自身の普段の運転を確認するための安全運転適性テストを行いました。また、毎年日本各地で激甚災害が発生していることを踏まえ、今後想定される災害への備えを過去の事例や運輸防災マネジメントの先行事例から学び、グループディスカッションを通じて理解を深めました。また併せて...
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」(令和5年3月1日~9月30日)の申請方法について
    富山県では、「貸切バス利用促進事業補助金」を引き続き令和5年3月1日~9月30日まで延長することとなりましたのでお知らせします。                                 記 1.交付要綱.pdf 2.申請方法.pdf 3.【様式第1号】交付申請書及び実績報告書.doc 4.【様式第2号】利用管理表兼実績一覧表.xlsx 5.振込先口座情報.xlsx 6.Q&A.pdf 【お問合せ先】 (公社)富山県バス協会 貸切バス振興室 担当:田上  TEL:076-411-9763 FA...
  • 貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定について(令和4年12月19日現在)
    日本バス協会は、令和4年12月19日、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、807社を新たに認定しました。これで全国で2,059社が認定を受けています。 富山県バス協会では、22社中18社が認定事業者です。内訳は、下記のとおりです。                                                           (令和4年12月19日現在) 三ツ星★★★(10社) 加越能バス㈱、平和交通㈱、中部観光㈱、となみ観光交通㈱、高岡交通㈱、              西部観光...
  • 貸切バス事業者安全性評価認定制度の新規認定について
    日本バス協会は、令和4年9月27日、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、新たに143社を認定しました。これにより、全国で2,065事業者が認定を受けています。 富山県バス協会では、新たに富山地方鉄道㈱、新富観光サービス㈱、オークスバス㈱が認定され、貸切事業者22社中18社が認定事業者となりました。内訳は下記のとおりです。                                                         (令和4年9月27日現在) 三ツ星★★★(7社) 加越能バス㈱、平和交...
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」令和4年7月1日~令和5年2月28日の期間延長について
    富山県では、「貸切バス利用促進事業補助金」を引き続き令和4年7月1日~令和5年2月28日まで延長することとなりましたのでお知らせします。                                      申請方法.pdf 01youshiki1gou.doc 02youshiki2gou.xlsx                                                        【お問合せ先】 (公社)富山県バス協会 貸切バス振興室 担当:田上  TEL:076-411-...
  • 令和4年度(第57回)優良従業員表彰式の開催について
    令和4年6月20日(月)午後2時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールに於いて、第57回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに辻川会長より、優良運転者15名と優良従業員6名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では、「お客様に安全・安心・快適にバスをご利用いただくことを最大の使命とし、精進していくことが大切」と訓辞し、続いて北陸信越運輸局富山運輸支局の蝶名林支局長と富山県警察本部交通部宮島部長より祝辞をいただいました。 最後に受賞者を代表して、立山黒部貫光㈱の岡部直人さんが謝辞を述べました。 受賞者は下...
  • 令和4年度定時総会の開催について
    富山県バス協会は、令和4年5月25日(水)14時より、富山県自動車会館に於いて、令和4年度定時総会 を開催しました。 はじめに辻川会長が開会の挨拶を述べ、続いて令和3年度事業報告(案)及び会計報告諸表(案)等、各付議事項について審議し、今回新たに理事2名が選出され、新体制は理事11名、監事2名となりました。      新理事 高岡交通㈱ 代表取締役専務 渡邊寛人           西部観光㈱ 代表取締役社長 西塚友彦 総会終了後に北陸信越運輸局富山運輸支局の蝶名林支局長と鴻島首席運輸企画専門官をお招きし、...
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」(令和4年3月1日~5月31日)の申請方法について
    「貸切バス利用促進事業」につきまして、引き続き令和4年3月1日~5月31日まで実施することとなりましたので、下記のとおりお知らせ致します。                  記 1 要綱.docx   1-2 新旧対照表(要綱).doc   2 申請方法.doc   様式1.doc 様式2.xlsx                                                                                   (お問合せ先) (公社)富山県バス協会 貸切バ...
  • 安全運転中央研修より、感謝状の授与について
    富山県バス協会は、令和3年6月18日、茨城県の安全運転中央研修所より、多年にわたり交通事故防止活動に努め、当研修所を積極的に利用していることに対し、感謝状と記念品を頂きました。                            当協会はこれからも会員一丸となり、積極的に安全運転に取り組んでいきます。                 
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」(R3.11.1~R4.2.28)の申請方法について
    「貸切バス利用促進事業補助金」(R3.11.1~R4.2.28)の申請方法について、下記のとおりお知らせ致します。 富山県のホームページよりご確認ください。 <URL>https://www.pref.toyama.jp/140301/kendodukuri/koukyou/koukyoukoutsuu/kj00030616/kj00030616.html                                                                            ...
  • 貸切バス利用促進事業補助金のキャンセル待ちについて(お知らせ)
     7月26日付け「貸切バス利用促進事業補助金について(お知らせ)」にて、キャンセル待ちの取扱いになるものがある旨案内させていただいたところですが、具体的には以下のものが対象となりますので、お知らせします。                                「7月9日付けの申込み受付分(事務局の受付印が7月9日のもの)」のうち「利用日(初日)が9月または10月」のもの  キャンセル待ちが解除(補助金受給可)となる場合は、利用日の2週間前までに受付印を押印した申込書に「キャンセル待ち解除」の旨...
  • 貸切バス利用促進事業補助金について(お知らせ)
     日ごろからバス事業の推進に多大なご協力をいただき感謝申し上げます。  さて、本事業につきましては、県から委託を受けて事業を実施しているところですが、貸切バス利用促進事業補助金交付要綱第2条において、「予算の範囲内において補助金を交付するものとする」と規定されております。   今回、7月9日付けで受付を停止させていただいたところですが、予算を上回る申込みがあり、同日付での申込み受付分(事務局の受付印が7月9日のもの)のうち、キャンセル待ちの取扱いになるものがございます。   現在、予算額の詳細を県に確認し、...
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」の申込み受付の停止について
    本日、令和3年7月9日17:00をもちまして、「貸切バス利用促進事業補助金」の申込み受付を停止いたします。
  • 「公共交通利用促進」啓発活動の実施について
    富山県バス協会は富山県私鉄バス連絡協議会と合同で、総勢約50名で、令和3年7月2日(金)午前7時30分より、富山駅及び高岡駅周辺で通勤・通学途中の方に抗菌マスクケース付きマスク4,000枚を配布し、新型コロナウイルスで落ち込んだバスの利用を呼びかけました。 〈富山駅〉
  • 「貸切バス利用促進事業補助金」(7/1~)の申請方法について
    「貸切バス利用促進事業補助金」(7月1日~10月31日)の申請方法について、下記のとおりお知らせ致します。 要綱・申請方法 R3.7.1(ZIP).zip
  • 貸切バス事業者の新型コロナウイルス感染防止対策について(R3.6.30現在)
    貸切バス事業者は、新型コロナウィルス感染防止対策として、 「貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン」に基づき、 下記のとおり感染予防対策に取り組みんでいます。                                                                  (第2版)貸切バス感染防止ガイドライン.pdf                                                         感染予防対策状況               ...
  • 令和3年度(第56回)優良従業員表彰式の開催について
    令和3年6月23日(水)午後2時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールに於いて、第56回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに辻川会長より、優良運転者14名、優良従業員8名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では、「新型コロナの影響で交通業界は厳しい環境にあるが、引き続き乗客の安全安心に努めてほしい。」と訓辞しました。 続いて、北陸信越運輸局富山運輸支局の蝶名林支局長と富山県警察本部交通部交通企画課御福調査官より祝辞を賜り、最後に受賞者を代表して、富山地方鉄道㈱の平井久人さんが謝辞を述べました。 令...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」(5/17~)の申請方法について
    「貸切バスツアー利用促進事業補助金」(令和3年5月17日~)の申請方法について、下記のとおりお知らせ致します。   要綱・申請方法 R3.5.17.zip                                                                                                                                                                               ...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」の申請方法について(R3.4.1一部変更)
    「貸切バスツアー利用促進事業補助金」の令和3年4月1日からの申請について、一部変更がありますのでお知らせ致します。 変更点は、様式第2号の押印欄の削除です。下記ファイルによりご確認ください。                                                                                                                                                                 ...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」(3/15~)の申請方法について
    「貸切バスツアー利用促進事業補助金」の令和3年3月15日からの申請方法について、下記のとおりお知らせ致します。                                                                      要綱・申請方法 期間延長.zip                                     【お問合せ先】 (公社)富山県バス協会 貸切バス振興室 担当:田上 TEL:076-411-9763  FAX:076-411-9764  ※TEL...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」申込み受付の再開について
    「貸切バスツアー利用促進事業補助金」申込み受付の再開について                                                                                                                                               2月15日(月)0時から、本県の新型コロナの感染対策段階が「ステージ1」へ移行することに伴い、現在一時停止している次のバスツアーの申込み受付を再開します。 ...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」申込み受付の一時停止について(追加)
    「ステージ2」への移行に伴う本補助金の申込み受付けについては、「当面の間、宿泊や夜間(21時以降)の利用を含むものは一時停止」としたところですが、利用者の行程管理ができないバスツアー(個人申込、手配旅行)についても、当面の間、申込みを一時停止させていただきます。 また、バスツアーの催行にあたっては、この度の県民の皆様への要請事項(別添のとおり)について、利用者の皆様全員に周知徹底いただくようお願いします。 なお、本補助金の取扱いについては、今後の感染状況を踏まえ変更する場合があります。その際は、改めてご...
  • 令和2年度 貸切バス事業者安全性評価認定について
    日本バス協会は、令和2年12月25日、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、新たに更新事業者583社を認定し、これにより、全国で2,034事業者が認定を受けています。 富山県バス協会会員事業者では、今年度、新規事業者が2社、更新事業者が6社認定され、認定事業者は26社中20社となり、内訳は下記のとおりとなりました。                                                                                      三ツ星★★★(...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」申込み受付の一時停止について
    新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、富山県では、1月13日(水)午前0時から「ステージ2」へ移行することになりました。 今回の移行に伴い、本補助金の申込みの受付は、1月13日(水)午前0時から当面の間、宿泊や夜間(21時以降)の利用を含むものは停止させていただきます。 既に当協会で申込みの受領確認をしているツアーは補助対象といたしますが、催行に当たっては、「ステージ2」における要請内容(夜間の外出を自粛)を遵守いただくとともに、感染防止対策の徹底をお願いいたします。                 ...
  • 「貸切バスツアー利用促進事業補助金」の申請について
    富山県では、貸切バスツアーの利用促進を図るため、貸切バスを利用する際の運賃・料金について一部補助を行います。 申請方法等につきましては、下記のファイルをご覧ください。                                                                                01貸切バスツアー利用促進事業補助金交付要綱1217.docx 02【様式第1号】貸切バスツアー利用促進事業補助金申込書1218.xlsx 03-2【様式第2号】貸切バスツアー利用促進事...
  • 9月20日「バスの日」について
    富山県バス協会は、「9月20日は、バスの日」の告知イベントとして、18日(金)、富山駅前及び高岡駅前において、通勤・通学客に「バスの日」特製抗菌マスクケースを配布し、コロナ禍でも安心・安全なバスの利用を呼びかけました。 また20日(日)には、総曲輪ベース前において、富山中央警察署と合同で「バスの日」と「秋の全国交通安全運動」を呼びかけ、特製マスクケースと交通安全のチラシを配布しました。 この他、県内各地のショッピングセンターや観光地で会員事業者による「バスの日」広報活動及びバス車内換気性能実証体験会が行われ...
  • 旅行業協会との合同清掃活動の実施とバス車内換気性能実証体験会(新型コロナウィルス対策)の開催について
    コロナ禍で落ち込む観光需要を喚起しようと富山県バス協会と県旅行業協会(JATA・ANTA)、かたかご会の観光関係4団体は、9月5日(土)、北陸新幹線の県内3駅と富山空港周辺で総勢214名による清掃活動を実施しました。                                                                                   清掃活動の後、各会場ではバス協会が旅行業協会・かたかご会の方々を対象に、新型コロナウィルスに対するバスの安全性をPRするため、貸切...
  • バスを安心してご利用いただくためのお客さまへのお願い
               バスは窓を開けなくても、3分(観光バスは5分)で空気は入れ替わります。            新型コロナウィルスの感染拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。
  • 第55回優良従業員表彰式の開催について
    令和2年6月18日(木)午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて、第55回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに辻川会長より、優良運転者27名、優良従業員2名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「今一度、安全最優先を再認識していただきたい。」と訓辞しました。 続いて、北陸信越運輸局富山運輸支局の広瀬支局長及び富山県警察本部交通部牧野首席参事官より祝辞を賜り、最後に受賞者を代表して、富山地方鉄道㈱の坂石忠幸さんが謝辞を述べました。                          ...
  • 令和元年度 貸切バス事業者安全性評価認定について
    日本バス協会は、令和元年12月26日、貸切バス安全性評価認定制度において、更新事業者676社を 認定しました。 これにより、令和2年1月1日現在、全国で1,820社が認定を受けています。 (内訳:三ツ星462社、二ツ星416社、一ツ星942社)                                                                                       富山県バス協会会員事業者では、今年度、新規事業者が3社、更新事業者が10社認定され...
  • バス事業イメージアップポスター(第6弾)作製について
    富山県バス協会は、平成27年より毎年、バス運転者の人材確保の一環として「バス事業イメージアップポスター」を作製し、県内の路線バス、電車、駅等に掲出しています。 今年は下記のポスター(第6弾)を作製し、10月から掲出の予定です。                                
  • 9月20日は、「バスの日」です!
    9月20日は、「バスの日」です。 明治36年9月20日、日本で初めて京都市において、乗合バスの営業が始まったのを記念し、「9月20日」をバスの日として、全国的にイベントが行われています。          富山県バス協会では、当日の朝の通勤時間帯に富山駅前・高岡駅前において、会員事業者がPRポケットティッシュを配布し、公共交通の利用を呼びかけました。
  • 令和元年度 貸切バス事業者安全性評価認定(新規)について 
    令和元年9月17日、日本バス協会は、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、新規事業者299社を新たに一ツ星★に認定しました。    この結果、富山県バス協会では、エムアールテクノサービス、入善観光バス、チューリップ交通の3社が新たに認定され、認定事業者は貸切事業者26社中20社となりました。 認定事業者の内訳は、以下のとおりです。    三ツ星★★★(7社)  富山地方鉄道、富山地鉄北斗バス、中部観光、平和交通、伏木ポートサービス               イルカ交通、なぎさ交通 二ツ星★★ (...
  • 令和元年度(54回)優良従業員表彰式の開催について
    令和元年6月21日午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて第54回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに、辻川会長より優良運転者25名、優良従業員7名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「今一度、安全最優先ということを認識していただきたい。」と訓辞しました。 続いて、北陸信越運輸局富山運輸支局の広瀬支局長、富山県警察本部交通部の河村首席参事より祝辞を賜り、最後に富山地方鉄道㈱の村中治夫さんが謝辞を述べました。 R1.優良従業員表彰者名簿.pdf
  • 新規入会による会員名簿の更新について(令和元年5月14日現在)
    令和元年5月14日付けで、有限会社東部観光が新規入会いたしました。 これにより、会員数は29社となりました。 会員名簿は、下記のファイルをご覧ください。 R1.5.14会員名簿(A4よこ版).pdf
  • 平成30年度貸切バス安全性評価認定について
    日本バス協会は、貸切バス安全性評価認定制度において、平成30年9月18日に新規申請事業者350社を新たに認定、また12月19日に更新申請事業者455社を認定(更新)し、これにより、全国で1,718社が認定を受けています。 (内訳:三ツ星394社、二つ星328社、一つ星996社)富山県バス協会会員事業者では、今年度、新規申請事業者が2社、更新申請事業者が3社認定され、認定数は25社中18社となり、内訳は下記のとおりとなりました。三ツ星★★★(8社)  富山地方鉄道、富山地鉄北斗バス、中部観光、平和交通   ...
  • 「9月20日はバスの日」です!
    富山県バス協会では、9月20日の「バスの日」に、午前7時30分より、協会職員及び会員事業者(28社)の 従業員やバスガイド、富山県公共交通利用促進協議会事務局の総勢36名で、富山駅前及び高岡駅前 バスターミナルにおいて、通勤・通学客にPRポケットティッシュ8,000個を配布し、バスの利用を 呼びかけました。
  • 能越自動車道における事故等想定訓練の実施について
        平成30年8月29日(水)午後2時、能越自動車道小矢部東IC雪氷基地において、富山県バス協会、中部管区警察局金沢高速道路管理室、富山、石川両県警高速道路交通警察隊、七尾警察署、能越自動車道交通管理隊による、大型観光バスの単独事故を想定した合同訓練を実施しました。   能越自動車道における富山、石川両県の関係機関と民間事業者合同による訓練は、開通後初めての実施となります。        この訓練は、バス協会会員事...
  • 「乗合・貸切合同委員会」及び「事故防止研修会」の開催について
    平成30年7月17日(火)13時30分より、地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて、「乗合・貸切合同委員会」及び「事故防止研修会」を開催し、会員27社の経営者や運行管理者37名が安全運行への意識を新たにしました。はじめに新庄乗合・貸切合同委員長の挨拶に続き、富山運輸支局の唐崎首席陸運技術専門官より、「バスの事故防止対策等」について、また、開田首席運輸企画専門官より「最近の運輸関係情勢等」についてそれぞれ講義を受けました。また、富山県警察本部 成田交通企画課課長補佐より、「夏の交通安全県民運動における取組と最近の交...
  • 「バス車内事故防止キャンペーン」の実施について
    全国のバス協会は、毎年7月1日~31日の1か月間に「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。走行中に席を離れると転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停車してから席をお立ち下さい。また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際はシートベルトの着用をお願いいたします。
  • 平成30年度(第53回)優良従業員表彰式の開催について
    30年6月21日午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて第53回優良従業員表彰式を開催いたしました。はじめに辻川会長より、優良運転者25名、優良従業員3名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「今一度、安全最優先ということを認識していただきたい。」と訓辞しました。続いて、富山運輸支局の開田首席専門官、富山県警察本部の津田首席参事官より祝辞を賜り、最後に富山地方鉄道㈱の松岡修さんが謝辞を述べました。受賞者は下記のファイルをご覧ください。H30表彰者名簿.pdf
  • 会員名簿の更新について(平成30年5月15日現在)
    平成30年5月15日付けで、会員名簿を更新いたしました。会員名簿は、下記のファイルをご覧ください。H30.5月会員名簿(A4よこ版).pdf
  • 平成29年度(後期)貸切バス事業者安全性評価認定について
    日本バス協会は、12月20日に平成29年度(後期)の貸切バス事業者安全性評価認定制度において全国で222事業者を認定しました。これにより、全国で1,434事業者が認定を受けています。富山県バス協会会員事業者では、今回4社が三ツ星を更新認定され、更に2社が新規認定されました。これで三ツ星認定は7社となりました。これにより、県内会員事業者の認定数は23社中16社で内訳は下記のとおりです。三ツ星★★★(7社)   富山地方鉄道㈱、富山地鉄北斗バス㈱、平和交通㈱、㈱伏木ポートサービス、               ...
  • 平成29年度(前期)貸切バス事業者安全性評価認定について
    日本バス協会は、9月22日に平成29年度(前期)の貸切バス事業者安全性評価認定制度において全国で614事業者を認定しました。今回の認定で、一ツ星★が495社、二ツ星★★が119社認定を取得しました。本制度は、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた取り組み状況を評価・公表することで利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的として実施されてい...
  • 「9月20日は、バスの日」です。
    9月20日は「バスの日」です。明治36年9月20日に京都で初めて乗合バスの営業が始まったことを記念して制定されました。富山県バス協会では、午前7時30分より、協会職員及び会員事業者(26社)の従業員やバスガイド、富山県公共交通利用促進協議会事務局の総勢36名で富山と高岡の駅前バスターミナルにおいて、通勤、通学客にバスの日オリジナル記念ティッシュ8,000個を配布し、バスの利用を呼びかけました。また、同時に「バスの日」9月20日から「鉄道の日」10月14日の期間中に実施される「ノーマイカー運動」を告知した立看...
  • 「バス車内事故防止キャンペーン」の実施について
    バス協会では、関係行政のご協力のもと、毎年7月1日~31日の1か月間「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。走行中に席を離れると転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停留所に着いて、完全に止まってから席をお立ち願います。また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際は、シートベルトの着用をお願いいたします。                             公益社団法人富山県バス協会                        後援  北陸信越運輸局富山運輸支...
  • 平成29年度(第52回)優良従業員表彰式の開催について
    平成29年6月21日午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて第52回平成29年度優良従業員表彰式を開催しました。はじめに辻川会長より、優良運転者19名、優良従業員4名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「安全を最優先する気持ちを再確認してほしい。」と訓辞しました。続いて、富山運輸支局の田中支局長、富山県警察本部の松島首席参事官より、祝辞を賜り、最後に富山地方鉄道㈱の西能智之さんが謝辞を述べました。受賞者は次のファイルをご覧ください。H29表彰者名簿.pdf
  • 「バスイメージアップポスター」第4弾について
    富山県バス協会では、バス運転者不足問題を解消すべく対策として、「バスイメージアップポスター」第4弾を作製し、5月9日から7月3日まで路線バス、電車、鉄道駅等に掲出しています。
  • 平成29年新春懇談会の開催について
    富山県バス協会は、平成29年1月20日(金)午後1時より、地鉄ビル5階の佐伯記念ホールにおいて恒例の新春懇談会を開催いたしました。第1部では、富山運輸支局及び富山県警察本部より講師を招き、会員事業者の経営者・管理者を対象に研修会を実施しました。   【講師及び題目】   ・富山運輸支局 中村首席運輸企画専門官(輸送監査担当)     「年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施及び貸切バスの総合的な対策」   ・富山運輸支局 松島首席陸運技術専門官(検査整備保安担当)     「事業用自動車の事故防止につい...
  • 平成28年度防災・救急救命研修会の開催について
     平成28年12月8日、13日、15日、16日、21日、22日の計6回、富山市惣在寺の富山県広域消防防災センター「四季防災館」で会員事業者の運転者、管理者等従業員を対象に防災・救急救命研修会を開催いたしました。 この研修は、バス協会がこの時期例年実施しており,今回も20社122名が参加しました。 研修内容は、防災シアター、地震・消火・煙等の各体験、救急救命ではAEDを使用した心肺蘇生法等の体験のほか、講師の方の被災地での貴重な体験談等もお話しいただき、大変充実した研修となりました。
  • 平成28年度貸切バス事業者安全性評価認定について
    日本バス協会は9月29日、平成28年度貸切事業者安全性評価認定制度において、全国で548社(内訳 ★★★115社、★★105社、★328社)を安全性の取り組みが優れていると評価し認定しました。平成23年度から開始した本制度の認定事業者数は、1,032社となりました。 (内訳 ★★★291社、★★188社、★553社)富山県内の認定事業者は、今年度新たに会員事業者2社が★に認定され、会員貸切事業者23社中13社となりました。内訳は下記のとおりです。    ★★★(5社)  富山地方鉄道㈱、富山地鉄北斗バス㈱、...
  • 「9月20日バスの日」について
    9月20日は「バスの日」です。京都で日本初の乗合バス営業が始まって、今年で113年です。富山県バス協会では、9月20日(火)午前7時30分より、富山駅前及び高岡駅前において、バスガイドや会員事業者、富山県公共交通利用促進協議会事務局ら総勢33名で通勤・通学客に「バスの日」と「ノーマイカー運動」の告知が記載されたポケットティッシュ8,000個を配布し、公共交通の利用促進を呼びかけました。「ノーマイカー運動」は、「バスの日」の9月20日から「鉄道の日」の10月4日まで実施されます。
  • バス車内事故防止キャンペーンの実施について
    バス協会では、関係行政当局のご協力のもと、毎年7月1日~31日の1か月間「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。走行中に席を離れると転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停留所に着いて、完全に止まってから席をお立ち願います。また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際は、シートベルトの着用をお願いいたします。                                  北陸信越運輸局富山運輸支局   ...
  • 平成28年度(第51回)優良従業員表彰式の開催について
    平成28年6月20日午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて第51回優良従業員表彰式を開催いたしました。はじめに桑名会長より、優良運転者19名、優良従業員9名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「日頃から事故防止に努力を重ねておられることとは思いますが、今一度、安全最優先を認識していただきたい。」と訓辞しました。続いて、富山運輸支局の小池支局長、富山県警察本部の吉野交通企画課長より祝辞を賜り、最後に受賞者を代表して、新富観光サービス㈱荒木豊さんが謝辞を述べ終了しました。 受賞者名簿は...
  • 「バス運転者イメージアップポスター」について
    富山県バス協会では、昨年度に引き続き、バス運転者不足問題を解消すべく「バス運転者イメージアップポスター」<第3弾>を作製し、県内の路線バス・電車・鉄道駅等に掲出しています。<第2弾>平成27年冬作製のポスター<第1弾>平成27年春作製のポスター
  • 新規会員事業者の入会について
    平成28年3月30日付けで、下記の2事業者が入会し、当協会の会員は26社となりました。 新会員   射水市 株式会社三島野観光 (貸切・乗合兼業)          富山市 城南交通株式会社 (貸切専業) 
  • 平成27年度 安全教育研修会の開催について
     富山県バス協会では、平成28年1月~3月に計8回、会員事業者の管理者及び運転者を対象とした「安全教育研修会」を開催しています。 この研修会は、平成24年度から例年当期間に開催しており、主に事故防止をテーマとして、小集団によるグループ討議から 発表に至るまで一連のカリキュラムを勉強することとしています。研修内容については下記のとおりです。                                  記 1.開  催 日   平成28年1月19日(火)、27日(水)、&n...
  • 平成28年新春懇談会の開催について
    富山県バス協会は、平成28年1月29日(金)午後1時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールにおいて新春懇談会を開催いたしました。第1部では、富山県内のバス事業者の管理者・経営者を対象に「年末年始の輸送等に関する安全総点検」及び「年末の交通安全県民運動」の総括並びに「運輸安全マネジメント制度」について、講師を招き下記の内容で研修会を実施致しました。〇講師及び主な題目 〈富山運輸支局 輸送監査部門担当 中村首席〉   ・貸切バスの安全確保の徹底について~軽井沢スキーバス事故~   ・運輸安全マネジメント制度の...
  • 年末年始の輸送等に関する安全総点検について
       大量の輸送需要が発生し、輸送機関等に人流・物流が集中する年末年始は、ひとたび事故・事件等が発生した場合には大きな被害となることが予想されます。  国土交通省では、12月10日~翌年1月10日までの期間を、「年末年始の輸送等に関する安全総点検実施期間」と定め、各事業者による自主点検を通して、安全性の向上と、輸送安全等に対する意識の高揚を図っております。  これに因み、富山県バス協会では、12月4日(金)に会員事業者による乗合・貸切合同委員会を開催し、北陸信越運輸...
  • 平成27年度「貸切バス安全性評価認定制度」による認定事業者について
    (公社)日本バス協会は、平成27年9月15日付けで、安全性に対する取り組みが優れている貸切バス事業者として、474社を認定しました。今年度は、初の三ツ星に180社が認定され、長期間持続した安全性向上の取り組みが高く評価されました。この他二ツ星に83社、一ツ星に211社が認定されました。※本制度は、2年毎の認定が必要であり、その都度の査定により星数が定められるもの。平成27年9月15日現在の全国の認定事業者は779社となり、内訳は下記のとおりです。  三ツ星★★★認定事業者 180社  二ツ星★★     〃...
  • 「バス車内事故防止キャンペーン」の実施について
    バス協会では、関係行政当局のご協力のもと、毎年7月1日~31日の1か月間「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。走行中に席を離れると転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停留所に着いて、完全に止まってから席をお立ち願います。また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際は、シートベルトの着用をお願いいたします。                           北陸信越運輸局富山運輸支局                           公益社団法人富山県バス協会...
  • 平成27年度(第50回)優良従業員表彰式の開催について
    平成27年6月29日(月)午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて第50回優良従業員表彰式を開催いたしました。はじめに桑名会長より、優良無事故運転者24名、優良従業員7名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では「公共交通の一翼を担うバス事業者は、今後も他の見本となるよう法を遵守し、安全最優先を改めて認識しなければならない。」と述べられました。続いて、富山運輸支局の小池支局長、富山県警察本部の田中交通部長より、祝辞を賜り、最後に受賞者を代表して、富山地方鉄道㈱の高木義浩さんが謝辞を述べ終了しました。受...
  • バスガイドおもてなし研修会について
    当協会は、平成27年2月2日、県や県観光連盟などでつくる「富山で休もう」キャンペーン推進協議会とタイアップし、富山市の高志の国文学館でバスガイド35名を対象におもてなし研修会を開催しました。これは3月14日の北陸新幹線開業に向け、増加する県外からの観光客を最高のもてなしでお迎えするため、これまでの県内観光地の知識をより深めるべく魅力を再発見し、お客様にお伝えすることと、接客・接遇の基本を今一度原点に立ち返って学ぶことを目的に開催しました。研修会では、元日本航空客室乗務員の富山国際大学齋藤敏子准教授が「最上級...
  • 新規会員事業者の入会について
    平成27年1月29日付けで、下記の2事業者が入会し、当協会の会員となりましたのでお知らせいたします。アルペン交通株式会社ニュー飛騨観光バス株式会社これで、会員は24社となりました。最新の会員名簿は下記のファイルをご覧下さい。会員名簿(A4よこ版).pdf
  • バスジャック訓練の実施について
    当協会は、平成27年1月20日、富山県警主導のもと、「バスジャックによる人質立てこもり事件」を想定したテロ訓練を実施いたしました。富山市高島の県警機動隊グラウンドを会場とし、県内の高速バスを運行する事業者5社を含め、関係機関約80人が参加しました。乗客20名を乗せたバスが刃物を持った男に乗っ取られたとの想定で行われ、犯人への説得や乗客の救出、犯人逮捕に至るまでを本番さながらの緊迫した状況のもと、実践的な訓練が行われました。最後に富山県警の桜澤本部長からのご講評をいただき、その後事業者側を代表して、小竹専務理...
  • 平成26年度「貸切バス事業者安全性評価認定制度」による認定事業者について
    (公社)日本バス協会は、平成26年9月19日(金)、安全性に対する取り組み状況が優れている貸切バス事業者として、309事業者を認定しました。(一ツ星(★)172社、二ツ星(★★)137社)この制度は「一ツ星」から始まり、2年毎の更新で高い安全性が認められれば、星が一つ増え、最高ランクは「3ツ星」になります。全国で二ツ星の事業者は327社、一ツ星が309社となり、総認定事業者は636社となります。富山県内の事業者では、新規になぎさ交通㈱が一ツ星に認定され、エムアールテクノサービス㈱が二ツ星に認定されました。協...
  • 「9月20日は、バスの日」です。
    バスの日は、明治36年9月20日、京都で日本初の乗合バス営業が始まったことを記念して制定されました。富山県バス協会では、9月20日の「バスの日」を前に、19日(金)午前7時30分より、JR富山及び高岡駅前のバスターミナルで、会員事業者が通勤・通学客にバスの日のPRポケットティッシュを配布し、バス利用促進を呼びかけました。また、「9月20日はバスの日」と書かれた横断幕をつけたバスが、PR放送を流しながら、富山・高岡市内を巡廻しました。
  • 新しい貸切バスの運賃・料金制度のリーフレット(北陸信越運輸局版)
  • 平成26年度(第49回)優良従業員表彰式の開催について
    平成26年7月1日(火)午後1時30分より、富山地鉄ホテルで公益社団法人富山県バス協会の第49回優良従業員表彰式を開催いたしました。はじめに桑名会長が優良無事故運転者24名、優良従業員6名に表彰状と記念品を手渡された後、式辞では、「お客様に安全・安心・快適にご利用いただくことを最大の使命とし、愚直に精進することが重要である」等のお言葉がありました。続いて富山運輸支局の岩野裕功支局長、富山県警察本部柴田淨明部長より祝辞をいただきました。また、受賞者を代表して、富山地鉄北斗バス㈱の梶川修さんが謝辞を述べました。...
  • 「バス車内事故防止キャンペーン」の実施について
    バス協会では、関係行政当局のご協力の下、7月1日から31日の1か月間、「バス車内事故防止キャンペーン」を実施します。お降りの際は、バスが停留所に着いて、扉が開いてから席をお立ち願います。走行中に席を離れると、転倒など思わぬけがをする場合があります。バスは安全運転に徹しておりますが、やむを得ず急ブレーキをかけるが場合があります。お立ちのお客様は、吊革や握り棒にしっかりおつかまり下さい。また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際は、シートベルトの着用をお願いします。バス車内事故防止に皆様のご理解とご...
  • 貸切バスの新たな運賃・料金について
  • 県内バス事業者全体研修会の開催について
    富山県バス協会では、平成26年4月23日(水)、富山市新庄町の富山県自動車会館で、富山県内バス事業者の運転者及び運行管理者・経営者を対象に「県内バス事業者全体研修会」を開催し、 県警高速隊及び富山国際大学から講師を招き、高速道路での安全運行等について話を聞きました。また、4月1日から適用された貸切バスの運賃説明会も開催し、県内のバス事業者のほか、旅行業者等、約120人が参加しました。研修内容は、下記のとおりです。              〈研 修 内 容〉         ...
  • 「年末の交通安全県民運動」及び「年末年始の輸送等に関する安全総点検」について
    平成25年12月11日(水)から20日(金)は、「ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路」をスローガンに「北陸三県統一 年末の交通安全県民運動」が実施されます。 また、北陸信越運輸局では、平成25年12月10日(火)から平成26年1月10日(金)の1ヶ月間を「年末年始の輸送等に関する安全総点検期間」として定め、「実施要領」「実施計画」に基づき、輸送等の安全総点検を実施します。 年末年始は、降雪・積雪等により道路環境が悪化するほか、飲酒の機会が多くなり、気ぜわしさも加わって、交通事故が多発する傾向にあります。 バ...
  • 防災・救急救命研修会の開催について
    富山県バス協会では、平成25年11月21日(木)、27日(水)、28日(木)の3日間、富山市惣在寺の富山県広域消防防災センター「四季防災館」において、バス事業者の運転者、管理者、従業員を対象に、防災・救急救命研修会を開催いたしました。 研修内容は、防災シアター・地震・消化・煙等の各体験、救急救命ではAEDを使用した心肺蘇生法等の体験、その他消防防災センター内の非常事態時に対する設備の説明等を聞くことができ、たいへん充実した内容となっています。 参加希望者が多く、11月の研修に参加できなかった方のために、12...
  • 平成25年度「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定事業者について
     (公社)日本バス協会が実施している「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の平成25年度の 認定事業者が全国で327社認定され、富山県の事業者も下記のとおり認定されました。 この制度は、平成23年度より日本バス協会が貸切バス事業者の安全性を評価すべく制度として                           発足され、今般、2年が経過し、協会加盟の貸切バス事業者18社のうち、認定の更新及び 新規認定取得並びに既認定の事業者は下記の11社となりました。                    ...
  • 「地鉄バスまつり」のお知らせ
    9月28日(土)10時より、富山市双代町の富山自動車営業所で「地鉄バスまつり」が開催されます。 富山地方鉄道㈱のホームページ(http://www.chitetsu.co.jp)新着情報をご覧下さい。   (お問合せ先 076-424-3661富山自動車営業所まで)  
  • 9月20日「バスの日」にバス利用促進を呼びかけ
    富山県バス協会では、9月20日(金)に「バスの日」の行事として、JR富山駅前及び高岡駅前において、会員事業者のバスガイドらにより、通勤、通学客にバスの日のPRポケットティッシュを配布し、バス利用促進を呼びかけました。また、日本バス協会キャラクター「セバスチャン」をデザインした横断幕を掲げたバスが、富山、高岡市内を中心に「バスの日」のPR放送を流し巡回しました。 バスの日は、明治36年9月20日に京都市で日本初の乗合バス営業が始まったことを記念して制定され、今年は110周年目になります。会員事業者はこれからも...
  • 平成25年全国秋の交通安全運動について
     平成25年9月21日(土)から30日(月)は、「ゆずりあう  心でひろがる 無事故の輪」をスローガンに「秋の全国交通安全運動」が実施されます。  富山県バス協会では、9月12日(木)に乗合・貸切合同委員会を開催し、北陸信越運輸局富山運輸支局及び富山県警察本部から講師を招き、本運動の実施計画や最近の交通事故概況と防止対策等の研修を受け、積極的に本運動を推進するよう会員事業者に周知しました。  また、9月27日(金)は「飲酒運転根絶の日」、9月30日(日)は「交通事故死ゼロを目指す日」と定められ、国...
  • 五箇山~城端地域を通行されるバス事業者の方々へ
    富山県砺波土木センターより、五箇山・城端地域の通行止めのお知らせがありました。 詳しくは下記のファイルをご覧下さい。 tuukoudome gokayama.jouhana.pdf
  • バス事業者教育研修会の開催について
    富山県バス協会では、平成25年7月3日(水)、8日(月)の両日、富山市新庄町の富山県自動車会館 で、県内バス事業者の経営者・運行管理者及び旅行会社を対象に、この8月1日より施行される新高速 乗合バス制度について、関係官庁より講師を招き研修会を開催しました。(参加者32社110名) 研修内容は、下記のとおりです。               <研 修 内 容>                       <講    師>  (1)高速・貸切バス 安全・安心回復プラン及び交替運転者    富山運輸支局...
  • 平成25年度第48回優良従業員表彰式開催について
    平成25年6月28日(金)午後2時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールで、公益社団法人富山県バス協会の第48回優良従業員表彰式を開催いたしました。 はじめに桑名会長より、優良無事故運転者20名、優良従業員5名に表彰状と記念品が手渡され、式辞では、昨年4月1日より公益社団法人となり、1年が経過いたしました。バス事業が公益を担う社会の公器として認められたことに誇りを持ち、「お客様に安全・快適にご利用いただくこと」を最大の使命とし、愚直に精進することが肝要であり、また、昨年の高速ツアーバス事故を受け、バス事業...
  • バス車内事故防止キャンペーンの実施について
    全国のバス協会では、関係行政機関協力の下、毎年7月1日から31日までの1ヶ月間にバス車内事故防止キャンペーンを実施します。バス車内事故は、バス事故全体の約3割を占め、平成19年のキャンペーン開始から減少傾向にあることから今後も対策を継続し、車内事故の減少に努めます。 また、平成20年6月からは、高速道路等を走行する高速バス、貸切バス等について、後部座席シートベルト着用が義務付けられたことから、バス利用者に対してシートベルト着用を呼びかける等、実施要領に従い更なる減少に努めます。 ○重点項目 1.一般乗合バス...
  • 平成25年春の全国交通安全運動について
        平成25年4月6日(土)から4月15日(月)は、「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」をスローガンに「春の全国交通安全運動」が実施されます。富山県バス協会では3月29日(金)に乗合・貸切合同委員会を開催し、北陸信越運輸局及び日本バス協会が定めた本運動実施計画に基づき積極的に本運動を推進するよう会員事業者に周知しました。さらに、富山運輸支局及び富山県警本部より講師を招き、本運動の実施計画及び重点項目の講義を受け、会員事業者の交通安全・事故防止意識の向上を図りました。 また、4月...
  • 年末の交通安全県民運動について
        平成24年12月11日(火)から20日(木)は、「ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路」をスローガンに「北陸三県統一 年末の交通安全県民運動」が実施されます。年末は、降雪・積雪等により道路環境が悪化するほか、飲酒の機会が多くなり、気ぜわしさも加わって、交通事故が多発する傾向にあります。バス協会では、12月4日(火)に会員事業者を招集し、乗合・貸切合同委員会を開催し、富山県警察本部より講師を招き、本運動の富山県の取り組み、最近の事故概況及び防止対策について研修を受け、会員事業者の交...
  • 年末年始の輸送等に関する安全総点検について
    北陸信越運輸局では、平成24年12月10日(月)から平成25年1月10日(木)の1ヶ月間を「年末年始の輸送等に関する安全総点検期間」として定め、「実施要領」「実施計画」に基づき、輸送等の安全総点検を実施します。 【重点点検事項】  ①自動車運送事業の運転者に過労運転を行わせないための安全対策の実施状況  ②自動車運送事業の運転者に飲酒運転を行わせないための安全対策の実施状況 【点検事項】  ・運行管理及び整備管理の実施状況  ・自然災害・事故・事件等発生時の体制の整備・構築状況  ・テロ対策の実施状況  ・...
  • 9月20日「バスの日」を積極的にPR
     バスの日は、明治36年9月20日に京都市で日本初の乗合バス営業が始まったことを記念して制定されました。   「バスの日」の行事として、JR富山駅前及び高岡駅前において、会員事業者のバスガイドらにより、通勤、通学客にバスの日のPRポケットティッシュを配布し、バス利用促進を呼びかけました。  また、日本バス協会キャラクター「セバスチャン」をデザインした横断幕を掲げたバスが、富山、高岡市内を中心に「バスの日」のPR放送を流し巡回しました。  
  • 平成24年秋の全国交通安全運動について
    平成24年9月21日(金)から9月30日(日)は、「ゆずりあう  心で広がる 無事故の輪」をスローガンに「秋の全国交通安全運動」が実施されます。 富山県バス協会では、9月11日に乗合・貸切合同委員会を開催し、北陸信越運輸局及び日本バス協会が定めた本運動実施計画に基づき、積極的に本運動を推進するよう会員事業者に周知しました。 また、9月30日(日)は「交通事故死ゼロを目指す日」と定められ、国民一人ひとりが交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど、交通事故の発生を抑止する日とされています。 この他、...
  • 「貸切バス事業者安全性評価認定制度」平成24年度第1次認定事業者について
    公益社団法人日本バス協会において実施している「貸切バス事業者安全性評価認定制度」に基づき、 安全確保への取組状況が優良な貸切事業者について、新たに149社が認定されました。 当協会会員事業者2社も認定されましたのでお知らせします。                                      1.認定年月日     平成24年9月11日(火) 2.平成24年度第1次認定事業者(全国149社)     富山県 2社        新富観光サービス(株)    ...
  • 安全・おもてなし教育研修会の開催について
    富山県バス協会では、平成24年7月19日(木)、26日(木)の2日間に亙り、富山市新庄町の富山県自動車会館で、県内バス事業者42社を対象に「安全・おもてなし教育研修会」を開催し、バス運転者及び管理者79名が参加しました。 研修内容は、下記のとおりです。            < 演    題 >                 <  講   師  >  「バス事業者が遵守すべき事項等について」   富山運輸支局 運輸企画首席専門官 林 伸治氏   「高速道路における交通事故防止について」   富山...
  • バス運転者の労働時間管理等の徹底に関する要請書について(富山労働局長からの要請)
    富山労働局長から、バス運転者の労働時間管理等の徹底に関する要請がありました。 詳しくは、下記のファイルをご覧下さい。 富山労働局長要請文img-528113245.pdf
  • 高速ツアーバス等の安全対策強化に関する要請書について(国土交通大臣からの要請)
    国土交通大臣から、高速ツアーバス等の安全対策強化に関する要請がありました。詳しくは、下記のファイルをご覧下さい。 (別紙)国土交通大臣からの要請書.pdf
  • 日本バス協会の「安全輸送緊急決議」について
    5月16日開催の日本バス協会理事会において、「安全輸送緊急決議」が可決されました。 会員各位におかれましては、緊急決議の内容について、確認・徹底をお願いいたします。 【別紙】平成24年安全輸送緊急決議.doc
  • バス運転者の労働時間管理等の徹底に関する要請書について(厚生労働大臣からの要請)
    厚生労働大臣から、バス運転者の労働時間管理等の徹底に関する要請がありました。詳しくは、下記ファイルをご覧下さい。 (別紙)厚生労働大臣からの要請書.pdf
  • 乗合・貸切合同委員会緊急連絡会議開催について(4月29日の関越自動車道の高速ツアーバス事故等について)
    4月29日の関越自動車道の高速ツアーバス事故を受けて、協会では5月2日、会員事業者22社を召集し、緊急連絡会議を開催しました。会議では、このたびの事故の概要及びゴールデンウィーク期間中の安全確保の徹底と運転者の過労運転の防止を申し合わせました。 
  • 加盟事業所に対する交通事故防止のための運行管理の徹底について(富山県警察本部交通部長からの要請)
    富山県警察本部交通部長から、加盟事業所に対する交通事故防止のための運行管理の徹底について要請がありました。 詳しくは、下記のファイルをご覧下さい。 県警からの要請文img-528113234.pdf
  • 平成24年度優良従業員表彰者の推薦について
    平成24年度優良(無事故)運転者及び優良従業員を表彰内規に基づき表彰いたします。 詳細につきましては、協会までお問い合わせ下さい。
  • 公益社団法人富山県バス協会への名称変更について
    平成20年12月に施行された公益法人制度改革による、公益社団法人への移行認定申請の結果、平成24年3月19日移行認定書が交付され、正式に移行が認められることとなりました。従って平成24年4月1日より、富山県バス協会は「社団法人」から「公益社団法人」へ名称変更いたしました。
  • 乗合・貸切合同委員会の開催について
    富山県バス協会では、3月27日(金)富山県自動車会館において、「春の全国交通安全運動」の実施を前に、乗合・貸切合同委員会(会員事業者22社)を開催しました。当委員会では本運動を積極的に推進するため、富山運輸支局及び富山県警察本部より講師を招き、重要点検事項、本運動の富山県の取り組み、最近の事故概況及び防止対策について研修を受けました。
  • 富山県バス協会のホームページを公開いたしました
    富山県バス協会のホームページを公開いたしました。富山県バス協会は、一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業及び、特定旅客運送事業の経営基盤の強化を図るとともに、利用者に対するサービスの改善を促進することによって事業の発展を図り、公共の福祉の増進に寄与することを目的としています。ホームページでは、バスサービスのご案内や、富山県バス協会からのお知らせを掲載してまいります。今後とも、富山県バス協会をよろしくお願いいたします。
  • 年末の交通安全県民運動について
    平成23年12月11日(日)から20日(火)は、「ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路」をスローガンに「北陸三県統一 年末の交通安全県民運動」が実施されます。年末は、降雪・積雪等により道路環境が悪化するほか、飲酒の機会が多くなり、気ぜわしさも加わって、交通事故が多発する傾向にあります。バス協会では、12月2日(火)に会員事業者を招集し、乗合・貸切合同委員会を開催し、富山県警察本部より講師を招き、本運動の富山県の取り組み、最近の事故概況及び防止対策について研修を受け、会員事業者の交通安全意識を高め、交通事故の防...
  • 年末年始の輸送等に関する安全総点検について
    北陸信越運輸局では、平成23年12月10日(土)から平成24年1月10日(火)の1ヶ月間を「年末年始の輸送等に関する安全総点検期間」として定め、「実施要領」「実施計画」に基づき、輸送等の安全総点検を実施します。バス協会では、12月2日(火)に会員事業者を招集し、乗合・貸切合同委員会を開催し、富山運輸支局より講師を招き、安全総点検についての研修を受け、会員事業者に自主点検の実施を呼びかけました。
  • 貸切バス事業者評価認定制度について
    日本バス協会では、平成23年度より貸切バス事業者の安全性や安全の確保に向けた取り組みを評価・公表する「貸切バス事業者評価認定制度」を開始しました。●制度の目的この制度は、貸切バスの利用者や旅行会社が、より安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。全国で224事業者が認定を受けています。(平成23年12月7日現在)●富山県の認定事業者 6社1....
  • 乗合・貸切合同委員会の開催について
    富山県バス協会では、12月2日(金)富山地鉄ホテルにおいて、会員事業者21社を招集し、乗合・貸切合同委員会を開催し、「年末年始の輸送等に関する安全総点検」、「年末の交通安全県民運動」の実施を前に、本運動を積極的に推進するため、富山運輸支局及び富山県警察本部より講師を招き、重要点検事項、本運動の富山県の取り組み、最近の事故概況及び防止対策について研修を受けました。また、会員事業者へポスター、リーフレット等の配布や新聞広告の掲載など、本運動の啓発活動を実施しました。
  • バスの環境対策を強化する月間について
    地球温暖化やディーゼル車の排出ガスなど、環境問題への対応はバス事業が直面する最重要課題の一つです。そこで、今年も国の主催の「ディーゼルクリーン・キャンペーン」(重点実施期間:6月、10月)と、日本バス協会主唱の「エコドライブ強化月間」(実施期間:11月)を併せて、10月から11月を「バスの環境対策を強化する月間」とし、会員事業者に各実施要領及びポスター、リーフレットを配布し、積極的な実施をお願いしました。
  • 9月20日は「バスの日」について
    「バスの日」は、明治36年9月20日に、日本で初めて京都市内において、乗合バスが走り始めたことを記念して定められました。 当協会では、街頭宣伝、新聞広告、ポスター、看板等により、バスの日の由来やバス利用促進を呼びかける広報活動を実施します。 また、当日バスをご利用になったお客様に記念品を配布します。
  • 自動車点検整備推進運動について
    我が国の交通事故の発生件数は依然として厳しい状況にあり、大型車の車輪脱落事故やバスの車両火災事故の防止を含む自動車の不具合による事故を減らすことが求められているとともに、環境面においても、排気ガスによる大気汚染や地球温暖化問題への対応が重要となっています。そこで、9月・10月の2ヶ月を「自動車点検整備推進運動月間」として、国土交通省自動車局の定めた実施要領及びチラシを会員事業者へ配布し、本運動に積極的に取り組むよう周知しました。

ページTOPへ