HOME » お知らせ

お知らせ

富山県バス協会は、平成28年1月29日(金)午後1時より、富山市の地鉄ビル5階佐伯記念ホールに
おいて新春懇談会を開催いたしました。
第1部では、富山県内のバス事業者の管理者・経営者を対象に「年末年始の輸送等に関する安全総点
検」及び「年末の交通安全県民運動」の総括並びに「運輸安全マネジメント制度」について、講師を招き
下記の内容で研修会を実施致しました。

〇講師及び主な題目

 〈富山運輸支局 輸送監査部門担当 中村首席〉
   ・貸切バスの安全確保の徹底について~軽井沢スキーバス事故~
   ・運輸安全マネジメント制度の理解を深めるために、他
 〈富山運輸支局 検査整備保安部門担当の松嶋首席〉
   ・バス車両火災の防止の徹底について
   ・事業用自動車の緊急点検の実施及び保守管理の徹底について
   ・バス運転者の健康起因事故防止の徹底について、他
 〈富山県警察本部 交通部交通企画課 坂高調査官〉
   ・平成27年中の交通事故発生概況


また、第2部の記念講演では、作家・オークス㈱顧問の青木新門氏による「いのちのバトンタッチ」~映
画「おくりびと」に寄せて~と題した講演会があり、大変貴重なお話を聞くことができました。


DSC_0305 新春懇談会1.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像
DSC_0306新春懇談会.JPGのサムネイル画像

H27年末年始の安全総点検.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像
   大量の輸送需要が発生し、輸送機関等に人流・物流が集中する年末年始は、
ひとたび事故・事件等が発生した場合には大きな被害となることが予想されます。

  国土交通省では、12月10日~翌年1月10日までの期間を、「年末年始の輸送等に関する
安全総点検実施期間」と定め、各事業者による自主点検を通して、安全性の向上と、輸送安全等に
対する意識の高揚を図っております。

  これに因み、富山県バス協会では、12月4日(金)に会員事業者による乗合・貸切合同委員会を
開催し、北陸信越運輸局富山運輸支局及び富山県警察本部より講師を招き、「年末の交通安全県民
運動」と併せ、「年末年始の輸送等に関する安全総点検」における重点事項等の説明を受け、
会員事業者の安全意識を高め、事故防止の推進を図りました。





  


(公社)日本バス協会は、平成27年9月15日付けで、安全性に対する取り組みが優れている
貸切バス事業者として、474社を認定しました。
今年度は、初の三ツ星に180社が認定され、長期間持続した安全性向上の取り組みが高く
評価されました。この他二ツ星に83社、一ツ星に211社が認定されました。
※本制度は、2年毎の認定が必要であり、その都度の査定により星数が定められるもの。

平成27年9月15日現在の全国の認定事業者は779社となり、内訳は下記のとおりです。
  三ツ星★★★認定事業者 180社
  二ツ星★★     〃    219社
  一ツ星★      〃    380社

富山県内の事業者では、今回4社が最高位の三ツ星に認定され、協会加盟貸切バス事業者21社の内
認定事業者は11社となり、内訳は下記のとおりです。 
  三ツ星★★★認定事業者 4社 富山地方鉄道㈱
                       富山地鉄北斗バス㈱ 
                       平和交通㈱
                       中部観光㈱
  二ツ星★★認定事業者  3社  ㈱伏木ポートサービス
                       イルカ交通㈱
                       エムアールテクノサービス㈱
  一ツ星★認定事業者    4社  新富観光サービス㈱
                       となみ観光交通㈱
                       海王交通㈱ 
                       ㈱なぎさ交通 

認定を受けた貸切バス車両には、「SAFETY BUS」 のステッカーが貼ってあります。             
                    3.jpgのサムネイル画像mark.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
img_safety.gifのサムネイル画像

バス協会では、関係行政当局のご協力のもと、毎年7月1日~31日の1か月間
「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。



走行中に席を離れると転倒など思わぬけがをする場合があります。
お降りの際は、バスが停留所に着いて、完全に止まってから席を
お立ち願います。
また、高速道路を走行する高速バス、貸切バスにご乗車の際は、
シートベルトの着用をお願いいたします。
                           北陸信越運輸局富山運輸支局
                           公益社団法人富山県バス協会


2012poster.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

 


                   
           





平成27年6月29日(月)午後2時より、富山市の地鉄ビル佐伯記念ホールにおいて
第50回優良従業員表彰式を開催いたしました。
はじめに桑名会長より、優良無事故運転者24名、優良従業員7名に表彰状と記念品が
手渡され、式辞では「公共交通の一翼を担うバス事業者は、今後も他の見本となるよう
法を遵守し、安全最優先を改めて認識しなければならない。」と述べられました。
続いて、富山運輸支局の小池支局長、富山県警察本部の田中交通部長より、
祝辞を賜り、最後に受賞者を代表して、富山地方鉄道㈱の高木義浩さんが
謝辞を述べ終了しました。

受賞者は次のファイルをご覧ください。
表彰者名簿.pdf

DSC07207.JPGのサムネイル画像






DSC07223.JPG

ページTOPへ